本日の当町は、主にくもり。晴れて日差しがあったり、吹雪いたり。 
安定した冬の気候になるのは、まだ先のようです。 
皆様の地域はいかがでしたでしょうか? 
本日の担当、ふろんとです。 
今朝は、今季最大?に冷え込みました。 
しかし、山奥のIPカメラは、上司92氏の秘策で氷点下にも負けず無事に動作を続けていました。 
業務遂行のため、このまま春まで無事に動作を続けて欲しいものです。 
今月に入り始まったインターネット分離も五日目を迎えました。 
上司92氏や上司ちゅん氏は、現場へ出かけての対応などなどで席を外すことが多いため、私(ふろんと)が「コールセンターのおじさん」を行っております。 
頼りないオペレーターで申し訳ありません! 
でも、必死に頑張っております・・・。 
そんな中ではありますが、前日の上司ちゅん氏の投稿にもあったように、「異常」の内容が変化してきています。 
年のこの時期にしか使用しないシステム(ソフト)が動作しない。 (税関係)
月の初めにしか使用しないシステム(ソフト)が動作しない。 (口座引き落とし関係)
と、いった具合です。 
今までは意識していなかった「インターネット側で使用する必要があるもの」が多数「発見」されてきています。 
となると、インターネット専用端末へ新たにシステムを構築(インストール)することとなります。 
しかし、システムを数年前に構築した(インストールした)もので、その当時のこと(どのように構築したか)を私たちもそうですが業務担当者も覚えていない案件も登場しました。 
マニュアルを開いたり、以前の担当者への聞き取りをおこなったり・・・。
特定のホームページへアクセスするための「電子証明書」の登録が必要な案件もありました。
外部の方(業者)しかインストールできない事案もありました。 
稼働まで時間を取ってしまい、業務担当者へ迷惑をかける事案もありました。申し訳ありません! 
でも、必死に頑張っております・・・。 
執務室は「ネコの手」も借りたい状況。 
「ネコの手」以上になれるよう、明日も頑張ります!

これが使えれば!と思う事態が何度もありました・・・。
(投稿者:ふろんと)
 
				
 
		
