ブラウザの違い

ども。
中年になってきたのか、最近は体重が増えるとお腹に肉がつき始めた担当ちゅんです。メタボ。

先日、手前味噌ではありますがTaco-Jiro Systemなるものを作成し、久しぶりに一からHTMLを書きました。出来栄えはともかくとして、無事に音声読み上げ機能を導入することができて、満足しています。

普段、ウェブサイトを見るだけならばWindowsに標準搭載されているInternet Explorer(MacユーザーはSafari)だけを使っていてもなんら問題ありませんが、ウェブサイトを構築するとなるとそうもいきません。世の中には色々なブラウザがありまして、有名どころだとFirefoxとか、Google Chrome。Operaというブラウザはモバイルに多く使われています。それら全てのブラウザできちんと意図したとおりにレイアウトされているか、という点を考慮して作成する必要があり、これが結構大変なんです。これを業界では「クロスブラウザ」と呼びます。

最近のブラウザはW3Cという団体の定めている標準化の指針に基づいて設計されているため、概ね同じような動きをしてくれるので、Firefoxできちんと見えていればChromeでもちゃんと表示されることが多いです。問題は、Internet Explorerのバージョン6以下を使っているような場合。実は同ブラウザには固有のバグが多く存在していて、それの対処を怠ると、最悪真っ白なページが表示されるだけなんてことも。こいつはウェブサイト構築の際に必ずといっていいほど立ちはだかる壁なのです。

なぜこんなことが起こるのか。理由は簡単で、IE6が主流だった頃、まだ「ブラウザを自分で選ぶ」という概念がありませんでした。なので作り手としては「IEでちゃんと見えればOK」という程度の認識で大丈夫だったんです。そんなわけで、IE6には他のブラウザに搭載されていないような固有の機能などもあり、それをわかった上で使わなければ大変なことになってしまいます。

今回はJavaScriptを動かすのに結構苦労しました。ということで、何度も引っ張って恐縮ですが、苦労して作成したTaco-Jiro Systemをどうぞよろしくお願いします!

IE8
IE8は規格に準拠しているので問題ありません。

(投稿者:ちゅん)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です