今週の観光情報ブログは、野鳥のネタが続きます。 
オオワシやオジロワシの体長は1m近くもあり、羽を広げると2mを超える大きな鳥ですので比較的簡単に見つけることが出来ますが、河畔の木々に葉のない冬の時期は、小さな野鳥も見つけやすい季節です。天気が良い日は暖かくして、バードウォッチングに出掛けてみませんか?
最近、遊楽部川河畔で見つけた小鳥たちを写真で紹介します。 (o.k)

ヤマセミ(上八雲) 

ヤマゲラ(上八雲) 

アカゲラ(上八雲) 

コゲラ(立岩) 
他にも、シジュウカラ、ゴジュウカラ、ハクセキレイ、カワガラスなどの小鳥も見ることが出来ました。またの機会に紹介します。
				