はじめまして! 
八雲町の友好都市、愛知県小牧市からきてるzoeです。 
これから八雲町のイベントや名所などを勉強して、全国に八雲町の魅力を発信していきたいと思います。よろしくお願いします。 
5月15日(日)に第17回熊石あわびの里フェスティバルが開催されます。 
このイベントでは、あわびのつかみ取り(1人1回300円)ができたり、新鮮なあわびがその場で炭火焼で食べられます! 

新鮮なあわびとエゾバカガイ(アオヤギ)の炭火焼! 
また、町の無形民俗文化財・相沼奴(あいぬまやっこ)の披露、楽しいステージイベントが催され、道内外から毎年多くの方が訪れます。 

無形民俗文化財に指定されている相沼奴。 
ここでしか味わえない新鮮な海の幸をご堪能ください! (zoe)

《第17回熊石あわびの里フェスティバルの概要(予定)》 
◆日時
5月15日(日)午前9時30分から(終了予定 午後2時30分)雨天決行
◆場所
熊石青少年旅行村特設会場(八雲町熊石平町145番地1) 
◆交通
JR八雲駅から国道277号経由約45分(229号交差点を右折2.5km) 
八雲インターチェンジから国道277号経由約45分(   〃   ) 
函館駅から国道227号、229号経由約1時間50分 
◆問合先
熊石あわびの里フェスティバル実行委員会(八雲町熊石総合支所産業課内) 
電話 01398-2-3111
				