年別アーカイブ: 2013年

今日は・・・

 どちらも昼休みの1コマです。かたや1年生と3年生(兄弟?!)が仲良くボールぶつけをしていたり、教室で必死に勉強(宿題か?!)している様子です。  6時間目には、全校バス移動で内科検診に行っ …続きを読む

カテゴリー: 日常 |

N条日記

みなさんこんばんは。N.M(@_@)です。だいぶ暖かくなってきました。夏服も今週から完全実施です。私もクールビズしています。今週からお祭りがスタートしますね。野田生中学校のきまりをしっかりと守り、楽し …続きを読む

カテゴリー: 日常 |

励ましのエール!

 先週の土曜日「少年の主張渡島地区大会」がはぴあ八雲を会場に開催されました。さすが渡島地区の各市町からの代表者12名の大会とあって、自分の思いや考えを堂々と発表していました。八雲地区からは、本校の池内 …続きを読む

カテゴリー: 日常 |

携帯電話を持つべきか

 昨日の2年生の国語の授業で、ティーム・ティーチングでサブで指導している先生に「2年生が携帯電話についての討論をしています。」と教えられ、興味がわき、参観しました。話合いのテーマは、「中学生が、携帯電 …続きを読む

カテゴリー: 日常 |

草刈り

今日は、ここ数日でぐーんと伸びてきた、教室側の草刈りをしました。 学習の邪魔にならないよう、3学級とも、教室以外の場所で授業をしているときに草を刈りました。 1年生⇒音楽(音楽室)、2年生& …続きを読む

カテゴリー: 日常 |

どきどきのテスト返却

3日連続のテストネタです! 生徒のみなさん、中間テストお疲れ様でした。早速テストが返却されたかと思いますが、結果はどうでしたか。  「復習しましょう!」 テストが返ってきたら必ず言われるこの言葉。 自 …続きを読む

カテゴリー: 日常 |

テストが終わりました

今日は前期中間テストでした。 気になるのは点数ですが、その点数を見て一喜一憂して終わってしまうのではなく、終わったあとの振り返り(どこをどう間違ったか?)がとても大切です。 それを次につなげていけると …続きを読む

カテゴリー: 日常 |

テスト前日!

いよいよ、明日が前期中間テストとなりました。1年生にとっては初めての定期テストとなります。 小学校のときは、テストと言えば業者が作ったもので、社会や理科は探せばそのテストの中に答えが書いている、という …続きを読む

カテゴリー: 日常 |

週末

今週末はみんなそれぞれに忙しい週末になりそうです。 陸上部は明日、千代台で渡島陸上大会が開かれます。本日、放課後には壮行会が行われました。ここ2週間、朝早くから練習してきた陸上部、ぜひ悔いのないように …続きを読む

カテゴリー: 日常 |

 さわやかな6月

 6月に入り、北海道らしいからっとした空気で気持ちの良い天気 が続いています。1枚目の写真は、4日に、あるところから見えた羊蹄山です。(あるところがわかった人は私まで(笑))。    2枚目 …続きを読む

カテゴリー: 日常 |