本日の当町は、雪が降ったり止んだり・・・。時には周りが見えないほど降っていました。 
朝の出勤時は、路面が凍っており、歩く際には注意をしないとならない状態でした。 
皆様の地域は、いかがだったでしょうか? 
本日の担当、ふろんとです。 
職員が採用される話を聞いたため、事前に事務の必需品、パソコンを準備することにしました。 
特定業務の方の採用。パソコンもそれ用に購入し、ストックしてありました。 
約1年ぶりに電源を入れましたので、まずはWindowsUpDateを行おうと思いました。プログラムを起動したところ、「更新プログラムの更新中にエラーが発生しました」とのメッセージが。 
自分の頭の中には「?マーク」が浮かびます。なぜかなぁ~と試行錯誤していたところ、タスクバーの表示が目に留まりました。 
このパソコンは「無線接続」でネットワークに接続しているのですが、その無線のアイコンの上でグルグルの表示が出ています。 
そう、このパソコンはネットワークに接続していなかったのです。通信できないので、更新がエラーになるのもうなずけます。 
ので、ネットワークに接続を試みます。SSIDやパスワードを入力し実行・・・。接続できません。
入力間違いをしたのかな?と思い再度入力を行い実行・・・。やはり接続できません(涙) 
設定の初期化を行ったり、デバイスマネージャを確認し、ドライバの削除更新を行ったり・・・。あらゆる想定を行い作業を行いましたが「異常なし」でした。 
ソフトウェア的には、異常は認められないのです・・・。 
もちろん、有線接続では問題なくネットワークに接続できます。 
もう残るのは「ハードウェア障害」かな。 
パソコンの中身の無線LAN装置の故障としか自分には考えられなくなりました。 
時間が刻々と過ぎ、本日は「タイムアップ」。 
結局、後日の課題となった出来事でした・・・(泣)

ソフトウェア的には問題が発見できなかったのですが・・・
(投稿者:ふろんと)
 
				
 
		
