また本日も、調子を崩したパソコンが入院してきました。 
今回の案件は、パソコン本体(ハードウェア障害)ではなく、ソフトウェア障害でありました。 
前日まで起動して使用できていたソフトウェアが、今日になって「突然」使用できなくなってしまったとのことでした。
さっそく、使用できなくなったソフトウェアの起動を試みます。とは言っても、デスクトップ上にあるアイコンをダブルクリックするだけですが・・・。 
そうしますと、間髪入れずに下に掲載している写真のとおりの小窓が開き、ソフトウェアは起動しませんでした。 
「再インストールして、氏名とシリアルNo.を入力してください。」 
今回は、この指示へ「素直に」従ってみます。 
使用者アカウントから管理者アカウントに変更して作業を実施します。まずは、ソフトウェアのアンインストールを行います。無事に該当のソフトウェアが削除されました。念のため、パソコンを再起動します。(自分は、システムに何かの変更をおこなった際には、指示が無くとも「再起動をする派」です。) 
再起動が終わり、再び管理者アカウントで作業を継続します。今度は、ソフトウェアのインストールを行います。こちらも何事も無く、無事に終了しました。再び、パソコンを再起動。 
そして、使用者アカウントでログイン(ログオン?サインイン?)します。 
「無事に起動しますように!」と願いを込めて、該当のソフトウェアのアイコンをダブルクリックします。 
自分の願いむなしく、また同じ小窓があらわれました。「メッセージへ素直に従ったのに・・・。」とても残念です。 
いろいろと調べてみます。 
突然にこのような事象に見舞われている方々が、世の中には多くいるようです。 
皆様のご意見をうかがいながら、さらに頑張ってみようと思います。

 

 

