てんちょです。平行してる業務が多くてまた大事な何か忘れていそうな気がしてなりません。
今日はちゅん氏が不在です。最近はちゅん氏不在でも大きなトラブルもなく、ある程度のことが起きても動じなくなりました。しかし今日の午前はかなり慌ただしい出来事が。
元々の予定は公用スマホ貸与の関連で熊石へ外勤でした。今日はIP電話機用のLANケーブルの敷設立ち合い。9時15分ごろに役場を出発し、予定通り10時前に熊石へ到着。
まずは現地に到着し工事業者さんと作業内容を確認。2時間ほどで終わるとのことだったので、空いている席を借りて別な作業を進めていました。「自前の工事ではないので余裕があって助かるなぁ」などと油断していたところ、とある施設から「Outlookでメールの受信ができない」という連絡が…。自分のメールを確認してみたところ、たしかにメールが来ていないような感じがします。嫌な予感。
ちょうどいいタイミングで保守業者さんから連絡がありすぐに調べてもらうことになりました。さらに試しにスマホから自分宛にメールを送ってみましたが受信されません。
立ち合いを現地の職員さんにお願いし、すぐに戻って(熊石から40分かけて)確認してみたところ該当のLANポートのランプが消灯しており、差し直してみたところ点灯。保守業者さんに連絡して疎通確認もとれました。状況を聞いたところ度々通信断が発生しているということで、念のためケーブルも交換することにしました。
復旧後はすぐに溜まっていたメールも流れ出し無事に解決。久しぶりに主の不在で起こるトラブルで、しかも外勤中で対応に時間がかかる中でしたが、どうにか解決に至って一気に疲れが…。久しぶりにドキッとするトラブルでしたが、主が不在時は油断してはいけないという教訓を思い出すいい機会になりました。
ラック内のこの状態も見慣れたものです。
(投稿者:てんちょ)