冬がはじまるな~と思っていた矢先、冬が終わったかのような暖かさ。
本来降る雪が降らず、その代わり
雨💧
雨💧💧
雨!!!☔そして風!!!!🌬
一年でふる雪の量は変わらないという話なので(都市伝説?)
これから、ドカッと降りそうでビビっている、すすぺです。
どうか園庭と全国のスキー場にだけ雪が降ってくれますように・・・。
さて、話は変わりますが、行事が終わると、その行事で使ったアイテムは子ども達の遊び道具に変身しがちな保育園。
数々の行事の中でも、「お遊戯会」は子ども達にとって、
✨💎お宝ザックザク!!💎✨
の行事です。
お遊戯会で使用した、「ありんこ帽子」と「スカーフ」
巨大なお尻を支えていたひも状の「黒いフェルト」もいろいろな遊びで大活躍しています。
ある時は「レゲエカップルごっこ」
「YO、YO、おはYO!」
の挨拶とポーズも決まっていますね。
(給食Tさんは、男の子を見て「ジョニー〇ップみたい!」と絶賛していました)
また、ある時は日本を代表する、歌姫。
「MIS〇A(色画用紙のつけまつ毛つき笑)」
「かわいい!」
「かっこいい!」
と周囲に絶賛されるため、子ども達はお部屋に戻り鏡のチェック。
ニコニコと満足そうに戻ってきます😊
だんだん、気分も良くなってくるようで、MIS〇Aのコスプレを辞めた後も
「先生、MIS〇Aって呼ばないの?」
と要求してくる、かわい子ちゃんです💕
子ども達を変身させて喜びがちな私。
保護者も「うちの娘をMIS〇Aにしたのは誰か」薄々わかっていたようで・・・
翌朝お迎えバスで、「MIS〇A、おはよ~!」と声をかけると、ママから
「も~、絶対すすぺ先生だと思った!笑」
と言われてしまいました笑
いつもいつも娘さんお借りしてすみません🙇
これからも行事の後のコスプレ祭をこっそり楽しんでいこうと思います。
さて、12月も中旬に差し掛かり、子ども達が楽しみにしている「クリスマス」も近づいてきました。
(雪がないからか、まったくそんな感じはしませんが・・・)
保育園では先週は誕生会。今週はもちつき会。来週はクリスマス会と行事ラッシュ!
その合間に小さな行事も入っています。
私を含め、まったくクリスマス気分にならない人のため、
少しでもクリスマス気分を出そうと、クリスマスツリーを子ども達と飾りました。
招待状を各クラスのお当番さんに渡すと、お昼寝前に張り切って集合する子ども達。
順番にツリーに飾りつけをしていきました。
みんなのおかげで、にぎやかになったクリスマスツリー。
いよいよ、点灯式です✨🎄✨
5!
4!!
3!!!
2!!!!
1!!!!!
キラキラキラ~~~✨✨✨
「わぁ~~~~😲💕💕」
輝くツリーを見て、にこにこの子ども達
「すごーい!!!!」
「きれ~!!!」
私「そろそろお昼寝の時間だけど・・・」
子「まだ、もう少し見たい!!!」
ほんの少しだけお昼寝予定時間を延長し、ゆっくりと静かにキラキラのツリーを眺めていた子ども達でした。
どんな事を考えているんでしょう・・・✨
クリスマス会は22日(金)🎅
くまいし保育園の可愛い子ども達のもとに、サンタさんは来てくれるかな?
良い子はもちろん、良い大人にもサンタさんが来てくれるといいな~🎁✨
🍭・・🌀・・🍭・・🌀・・🍭・・🌀・・🍭
日々の日常に潤いを✨
「みんな集まれ!くるくる展示場」
produce by Quilling Eiko
「Quilling Eiko」こと、Tさんが、最近は真剣に読書している様子が見られています。
ぶつぶつ何やらしゃべっている声も聞こえます。
どうやらわざわざ、役場職員に頼んで
「勉強したいから」
と持ってきてもらった本のようです。
これは・・・
もしや・・・
新作の予感・・・!?!?
続きは来週のブログで・・・👋
☆-----------------------☆
くまいし保育園では、新入園児を募集しています。
少人数でアットホームな保育を行っているため、定員は30名となっております。
興味がある方や入所希望の方は下記までご連絡ください。
【お問い合わせ、入所申し込み】
熊石総合支所・住民サービス課(01398-2-3111)