夏のイベント夕涼み会!!

毎日毎日、暑い日が続いていますね😫

今年はいつも以上に暑く、熱中症特別警戒アラートが出るほどです🥵

皆さん体調には、気を付けてお過ごし下さい。

 

天候が心配された、夕涼み会。

何度天気予報を見ても、

☔マークが小さくついていて、全然消えてくれない微妙な天気。

海のほうが明るいから大丈夫そうな気もするけど・・・

と、天気を予想できない。 時間だけが過ぎていく・・・

開始時間に降っていなければ、みこしと山車だけは外でやろうと決め、いざ決行!!

夕涼み会がスタート!!

保育園生活最後の年長そら組さん。

今年は「ちょうちんみこし」を作り、力いっぱいかつぎました。

うちわ係もおみこしを担いでいる仲間に、「パワー💪」を送っています。

 

 

みこしの後ろを

はな組(1.2歳児)ほし組(3歳児)つき組(4歳児)の

「ドラえもん山車」

今年は、未満児が多く親子で引っ張りました。

 

「わっしょい!」「わっしょい」と大きな声で掛け声を言いながら歩き、

大丈夫!! いい感じ😃…と思っていたら、

半分を過ぎたころ、「あれ? 降ってる?・・・」

「あちゃ~😵」 最後は雨に濡れてしまいましたが、最後まで引っ張りました。

 

 

 

 

室内に入り、写真撮影📷 

今年は、全員で記念撮影と

 

保育園最後のそら組は、クラス写真を撮りました📷

 

 

記念撮影終了後は、今年新しい曲に挑戦したよさこい「ヤーレン!・ソーラン・ロック」を披露!!

 

 

 

 

子ども達の元気な「えんやーとっと!」「えんやーとっと!」の掛け声も響き渡ていましたよ。 ほし(3歳児)・つき組(4歳児)に与えられた旗振りも、頑張っていましたよ🏁

次は盆踊り「踊れ、ドレ・どら・ドラえもん音頭」

一回目は園児のみで踊り、

 

 

二回目は保護者や小学生も参加してもらい踊りました。

 

小学生たち、ありがとう💘とっても嬉しかったよ🎵✨

さて、この後は、「輪投げ」・「射的」・「ヨーヨー」

の、お楽しみコーナーの準備をして、それぞれ好きなところから回りゲーム等をたのしみました。

そして、今年は7年ぶり?に「バザー販売」

店員役はそら組(5歳児)さん。

「いらっしゃいませ~」

の声とともに販売開始。

 

 

たくさんのお客様が来てくれました。

 

 

ご協力いただき、ありがとうございました🙇

今回、花火は天候が怪しいため中止とし、来週行われるそら組のお泊まり会に開催することになりました。

お泊まり会の様子は、来週かな!?

お楽しみに!

今回のブログ担当は「ワイ」でした。

 

🍭・・🌀・・🍭・・🌀・・🍭・・🌀・・

日々の日常に潤いを

「みんな集まれ!くるくる展示場」

 produce by Quilling Eiko

現在は、クイリングエイコをお休みし、がま口のエイコとして活躍中とのこと。

本人は「がま口のエイコ」と言われることに、ちょっと不満😒 そうですが、

実は気に入っているかも😁

今回の作品は、「キラキラチューブクロッシェ」

皆さん知っていますか? 私は初めて知りました。

涼しくて、きれいですね✨✨✨

でも、残念ながらこれは「非売品」なんです😢

いつの日か、販売する日が来るか・・・来ないか・・・

それは、エイ子さんとビーズの気持ち次第かも!?

 

 

 

☆-----------------------☆

くまいし保育園では、新入園児を募集しています。

少人数でアットホームな保育を行っているため、定員は30名となっております。

興味がある方や入所希望の方は下記までご連絡ください。

【お問い合わせ、入所申し込み】

熊石総合支所・住民サービス課(01398-2-3111)

 

 

 


カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です