運動会練習がんばっています✊

大雨が降ったり、暑くなったりと天気が定まらない熊石です。

毎日、熊の目撃情報も防災無線で流れてきています🐻ヒェーーーーー

そんな中ついにヤツが、もう姿を現しました😓 そう、「カメムシ」です🐞春は例年よりも少なかったので、秋は多いのではないかと恐怖に怯えている「ほいど」が担当です。

先日、小学1年生の女の子が「ママもこういうのやってるから」と私にくれたもの。それがこちら↓

パックですって😂😂😂😂😂葉っぱのパック💖よく見たら、ペンで型取りしてから切ってくれています。ママの行動よく見てますね~👀私のもパックですよ?決して変態ではありません(笑)

 

少し前の話しになりますが、7月中旬に保育園で夕涼み会がありました。その時に、そら組はバザーを開催し、その収益で『クマルシェ』(町内の作家さんの手芸、編み物などの手作り作品が売っている場所)にお買い物に行ってきました😊※クマルシェは8月いっぱいで終了しています。

じっーーーーーーーーくりと見て、見て、見て、欲しいものを選んでいる子ども達

町内のおじちゃんも「なに買ったのかなぁ~?」と話しかけてくれました✨「これが600円と350円で、1000円で買えるっさ♡」と説明。一人1000円までという約束で、「こっちにしよう、やっぱこれにしよう」と迷いながら買い物を楽しんだそら組でした🎵

キャンプ場に行ったので、いっぱい遊びたかったのですが・・・なんせクマ🐻情報がでていたので、少しだけブランコと坂道ダッシュをして遊んできました!!

坂道で足腰を鍛え、運動会への気合が入ったかな??

 

 

さて、保育園も9月13日(土)の運動に向けて、猛特訓中です💨

少ない人数ですので、全種目において全員が主役⭐休んでいる暇はありません!「これでこそ運動会」と感じるほどの取り組みがいっぱいです😊

写真は、体操の練習の様子です💖体操担当の保育士は「すすぺ先生」

曲を選ぶときは、踊りやすい曲調、イメージのしやすさなど色々ありますが、すすぺ先生は、きっとこのポーズがお気に入りなはず✨キレッキレなポーズは、誰かなぁ~?

そら組の女の子3名は、チアガールの練習をしています💖朝も、お昼も、帰りも!!踊るのが好きなガールズ達👧 ついつい踊りに集中して、真顔になってしまうので、楽しく笑顔で踊る。それもまだ練習中です😊

1番下のクラスはな組も頑張って練習していますよ👏この日は、かけっこの練習💨「よーいどん!」で上手に走り出していました👟本番もがんばれるかな?

今年もやります👊応援合戦🚩

この日は、そら組の男の子1名欠席だったので、担任のわたくし「ほいど」と練習👊この日が初めてとは思えないほどの、反り具合!!!気合がみなぎっているかっこいい姿です・よ・ね???(笑)

運動会まであと1週間⭐⭐練習練習の毎日ですが、子どもたちも気合い入れて取り組んでいます。お近くの方はぜひ頑張っている姿を見に来てください😊

 

🍭・・🌀・・🍭・・🌀・・🍭・・🌀・・

日々の日常に潤いを

「みんな集まれ!くるくる展示場」

 produce by Quilling Eiko

今回のチューブクロッシェは~

まずは、このビーズ通しが重要⚠ 適当に通してるわけではなくて、ちゃんと色の順番や個数が決まっているようで、1つでも間違えると全部やり直しになってしまうようです💦この作業が一番大変で、集中力をつかうとのこと。さて、

この1本紐のビーズが、どのように変化するのか?

大変身~~~~~~⭐⭐ものの2~30分で、ちょちょいのちょい!あっという間に、筒状になりました。完成した作品は次回載せますね✨

 

☆-----------------------☆

くまいし保育園では、新入園児を募集しています。

少人数でアットホームな保育を行っているため、定員は30名となっております。

興味がある方や入所希望の方は下記までご連絡ください。

【お問い合わせ、入所申し込み】

熊石総合支所・住民サービス課(01398-2-3111)

 

 

 

 


カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です