皆さんこんにちは、くまのみです。
最近一気に冷え込み、日没も早く、雪も少しずつ降り始めてきました。まだ積もったりはしていませんが、山の上などを見ると積もっていますね。
日没といえば、前は仕事が終わるころ綺麗な夕陽が見られる時期でしたが、今では仕事が終わる前には真っ暗です。
先週たまたま夕陽を見るタイミングがあり、その時の夕陽がとてもきれいだったので皆さんに共有しますね。

話は変わりますが、先日家の前にいつもの野良猫ちゃんがいました。
寒かったのかまん丸くなって目をぱちぱちさせていました。
それでふと思ったのですが、冬の間野良ちゃんたちはどう冬の寒さをしのいでいるのでしょうか?どこかのお家に行ったりしているのでしょうか?
ちなみに実家の猫ちゃんは元野良ちゃんですが、小さいときにおうちに来た子なので、野良時代は覚えてなさそうで、ストーブの前で優雅に伸びていました。

猫たちも寒さでまん丸になる時期になりました。
これからもっと冷え込む時期になると思うので、皆さんも十分にお体に気を付けてお過ごしくださいね。


今日から熊石地域文化祭が始まりました。 今年もすてきな作品が たくさん展示されています。 ぜひお時間見つけて 見に行ってみてくださいね。
まずは 壁のロゴから書き始めました。

さらに、9月に作った花壇に 春に花が咲くように いろいろな球根も植えました。
話は変わりますが、 先週の〇〇の秋の続きで・・・
今日の熊石は曇り空です。紅葉の季節になりました。 熊石総合支所のイチョウの葉っぱも 黄色に変わってきました。
顔にも タトゥーシールや血のりをつけて変装しました。


10月もだんだん終わりが近づいてきました。 紅葉がだんだん深まり 秋を楽しむのにとてもいい時期が来ました。
少し前に 「ここのコーヒーがとてもおいしくて…。 ついつい何回もおかわりしちゃうのよね」と声をかけられました。

毎年開催されている 「熊石地域文化祭」