令和4年度 第58回八雲地域小中学生新年席書大会の開催について
令和4年度 第58回八雲地域小中学生新年席書大会
1 目的 普段手にすることの少なくなった筆を手にさせ、実際に書に親しませることで子どもの心の教育、精神的成長を促す等、青少年の健全育成を図る。
2 参加対象 八雲町内小中学生
3 参加費 無料
4 部門 (1)小学1年生の部 (2)小学2年生の部 (3)小学3年生の部 (4)小学4年生の部 (5)小学5年生の部 (6)小学6年生の部 (7)中学生の部
5 内容 数グループに分かれて各児童生徒に自由課題で書を書いてもらう。1人2枚書いて1枚を選んでもらう。
6 持ってくる物 書初用の筆(筆がない場合は主催者で貸し出す)
7 期日及び場所
落部会場(落部町民センター):令和5年1月10日(火曜日)14時00分~
八雲会場(八雲町公民館):令和5年1月11日(水曜日)9時30分~
作品審査:令和5年1月12日(木曜日)15時00分
表彰式:令和5年1月27日(金曜日)予定
8 作品展示 令和5年1月12日(木曜日)~1月27日(金曜日)公民館ロビー
9 申込方法 参加申込書を公民館に提出する。※電話申込を可とする。
10 申込締切 令和4年12月23日(金曜日)
11 主催 八雲町教育委員会
12 後援 高橋石材工業(株)、北海道新聞社八雲支局
13 その他 各賞については、町長賞、教育長賞、高橋石材工業(株)賞、北海道新聞社賞とする。
・新型コロナウイルス感染症対策として、開会式は行わないこととする。
・町内の書道愛好者の方々に当日運営の協力をお願いする。
・新型コロナウイルスの感染状況によって事業内容の変更や、中止をすることがある。
1 目的 普段手にすることの少なくなった筆を手にさせ、実際に書に親しませることで子どもの心の教育、精神的成長を促す等、青少年の健全育成を図る。
2 参加対象 八雲町内小中学生
3 参加費 無料
4 部門 (1)小学1年生の部 (2)小学2年生の部 (3)小学3年生の部 (4)小学4年生の部 (5)小学5年生の部 (6)小学6年生の部 (7)中学生の部
5 内容 数グループに分かれて各児童生徒に自由課題で書を書いてもらう。1人2枚書いて1枚を選んでもらう。
6 持ってくる物 書初用の筆(筆がない場合は主催者で貸し出す)
7 期日及び場所
落部会場(落部町民センター):令和5年1月10日(火曜日)14時00分~
八雲会場(八雲町公民館):令和5年1月11日(水曜日)9時30分~
作品審査:令和5年1月12日(木曜日)15時00分
表彰式:令和5年1月27日(金曜日)予定
8 作品展示 令和5年1月12日(木曜日)~1月27日(金曜日)公民館ロビー
9 申込方法 参加申込書を公民館に提出する。※電話申込を可とする。
10 申込締切 令和4年12月23日(金曜日)
11 主催 八雲町教育委員会
12 後援 高橋石材工業(株)、北海道新聞社八雲支局
13 その他 各賞については、町長賞、教育長賞、高橋石材工業(株)賞、北海道新聞社賞とする。
・新型コロナウイルス感染症対策として、開会式は行わないこととする。
・町内の書道愛好者の方々に当日運営の協力をお願いする。
・新型コロナウイルスの感染状況によって事業内容の変更や、中止をすることがある。