ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 総務課 > 会計年度任用職員を募集します[保育士または児童指導員]

会計年度任用職員を募集します[保育士または児童指導員]

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2023年2月13日更新

採用区分及び採用人員

保育士または児童指導員

1名

業務内容

発達に心配や障がいのある小学生6年生までの子供に対する、個別・小集団療育、ご家族への支援等療育全般およびそれに伴う事務作業等

受験資格

  • 普通自動車運転免許証を有し、八雲町内から通勤可能な方
  • 保育士または児童指導員任用資格を有する方
  • ワード、エクセルなどパソコンの基本操作ができる方

試験の方法及び内容

1.書類選考

2.面接試験

試験の日時及び場所

日時

  • 面接試験 随時

場所

八雲町役場

受験手続及び受付期限

受験手続

申し込みの際は、所定の申込書に必要事項をすべて自筆し、写真を貼って提出してください。
※申込書は下記リンクからダウンロードすることができます。

添付書類

・公共職業安定所の紹介状

・普通自動車運転免許証の写し

・保育士資格証明の写し

・児童指導員は要件に伴う証明書類等の写し(下記1~3のいずれか)

  1.社会福祉士・精神保健福祉士の資格または幼稚園・小学校・中学校等の教員免許証の写し

  2.大学や大学院の社会福祉学、心理学、教育学、社会学の課程を修了し卒業されている方は卒業証明書または履修科目証明書の写し

  3.児童福祉施設で2年以上の実務経験がある方は実務経験証明書・卒業証明書の写し

申込書の請求・提出先

八雲町役場 総務課人事厚生係

申込書のダウンロード

八雲町職員採用申込書 [PDFファイル/99KB]

受付期限

随時

受付時間

午前8時30分~午後5時15分(平日のみ)

採用予定日

随時

待遇

勤務場所

八雲町子ども発達支援センター(八雲町栄町13番地1 シルバープラザ内)

任用期間

随時~年度末(最大令和6年1月31日)

勤務日

月~金曜日

勤務時間

午前8時30分~午後5時00分

報酬

日額 7,447円 

手当

年間95日分(初年度は減額されます)

保険等

健康保険(共済短期)、厚生年金、雇用保険、労災保険に加入

連絡先

八雲町役場 住民生活課子ども発達支援係
〒049-3192
北海道二海郡八雲町住初町138番地
電話:0137-62-2111

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)