令和5年度企画展のお知らせ
令和5年度企画展のお知らせです。
八雲町木彫り熊資料館企画展 新収蔵木彫り熊展
資料館に寄贈・寄託いただいた資料の中から、柴崎重行に青盤社や浅尾一夫を紹介した三澤貞美や、芥川賞受賞作家・鶴田知也の旧蔵品をはじめとした八雲の木彫り熊と、道内各地の木彫り熊を展示します。
〇ギャラリートークを開催します(9月3日追加)
令和5年9月3日(日曜)の11時00分から11時30分と、14時から14時30分に、企画展を中心としたギャラリートーク(展示解説)を行います。
参加は無料です。
時間までに木彫り熊展示室にお集まりください。
【終了しました】令和5年6月10日(土曜)、11日(日曜)、17日(土曜)の各日11時00分から11時30分と13時00分から13時30分に、企画展を中心としたギャラリートーク(展示解説)を行います。
参加は無料です。
時間までに木彫り熊展示室にお集まりください。
開催日時 | 令和5年6月6日(火曜)から9月3日(日曜) 9時から16時30分 |
開催場所 | 八雲町木彫り熊資料館 木彫り熊展示室内 |
休館日 | 毎週月曜日(開催期間中の祝日は臨時開館します) |
入場料 | 無料 |
八雲町郷土資料館企画展 牧野富太郎と坂本直行-植物を愛したふたりのまなざし-
NHK朝の連続テレビ小説「らんまん」の主人公のモデルになった植物学者、牧野富太郎。彼は細密に植物を描き、図鑑をつくりました。
六花亭の包装紙をデザインしたことでも知られる坂本直行も、その図鑑を使っていたうちのひとり。
生涯をかけて植物を愛した彼らの植物の絵を、植物標本とともにご紹介します。
※牧野富太郎の植物図は複製です。
企画展「牧野富太郎と坂本直行」チラシ [PDFファイル/1.57MB]
開催日時 | 令和5年6月6日(火曜)から令和5年8月20日(日曜) 9時から16時30分 |
開催場所 | 八雲町木彫り熊資料館2階小展示室 |
休館日 | 毎週月曜日(開催期間中の祝日は臨時開館します) |
入場料 | 無料 |
備考 | 坂本直行の絵画は八雲総合病院から借用しています |