第6期八雲町障害福祉計画・第2期八雲町障害児福祉計画
八雲町では、このたび第6期八雲町障害福祉計画・第2期八雲町障害児福祉計画を策定しました。
障害福祉計画は障害者総合支援法、障害児福祉計画は児童福祉法にそれぞれ規定されており、八雲町における障がい者および児の生活支援策の具体的内容や必要量について定める内容となっております。
計画の基本理念は、従前の第5期八雲町障害福祉計画・第1期八雲町障害児福祉計画の基本理念を踏襲し、
「差別や偏見がなくだれもが平等に共に生きるまち」
「安全に安心して暮らせるバリアフリーのまち」
「社会の一員として自立し成長できるまち」
の3点としています。
この理念の実現に向けて、計画に盛り込んだ各種施策を推進していきます。
第6期八雲町障害福祉計画・第2期八雲町障害児福祉計画
- 【表紙・目次】 [PDFファイル/426KB]
- 【本編】 [PDFファイル/1.66MB]
- 【資料目次】 [PDFファイル/267KB]
- 【資料(1)身体障害等級】 [PDFファイル/378KB]
- 【資料(2)療育・精神】 [PDFファイル/465KB]
- 【資料(3)特定疾患】 [PDFファイル/788KB]
- 【資料(4)アンケート結果】 [PDFファイル/1.63MB]
- 【裏表紙】 [PDFファイル/270KB]
お問い合わせ先
〇障害福祉計画に関すること
保健福祉課 障がい者福祉係
Tel:0137-64-2111
Fax:0137-63-4411
〇障害児福祉計画に関すること
住民生活課 子ども発達支援センター
Tel・Fax:0137-63-4622