ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 危機対策課 > 水害発生のメカニズム

水害発生のメカニズム

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2019年2月1日更新

堤防や土手の決壊でおこる洪水(外水はん濫※1)

1.大雨によって、川の水の量が増えはじめます。
洪水1

2.堤防からあふれる位に水が増えると堤防は壊れやすくなります。
洪水2

3.堤防の一部が決壊して、大量の水が家や車を押し流します。
洪水3

支流の水が本流へ排水が出来なくなっておこる洪水(内水はん濫※2)

1.降った雨は、通常下水道などを通って川に流れています。
洪水4

2.しかし、大雨が降ると川の水位が上がり、水が流れず、あふれてしまします。
洪水5

その他の原因による洪水

その他にも大雨で道路の側溝にゴミがつまったり、道路の低い場所に水がたまって洪水になることもあります。
洪水6
洪水7

※1外水はん濫:川から水があふれ、はん濫することをいいます。
※2内水はん濫:大雨によって川の水位が上がり、住宅地や田畑の雨水の排水が難しくなり、浸水することをいいます。