▮令和7年10月4日(土曜日)~11月9日(日曜日)
今年度は上記期間にわたり、土日を中心に様々なイベントを開催いたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。
★図書館フェスティバル2025 こうさく会スペシャルチラシ兼申込書 [PDFファイル/398KB]
★図書館フェスティバル2025 こうさく会スペシャル参加申込フォーム(Webフォーム)<外部リンク>(別窓で開きます)
ご不明点等ございましたらお気軽に下記連絡先までご連絡ください。
日付 |
時間 |
イベント名 | 内容 | 対象 | 定員 | 事前申込 |
---|---|---|---|---|---|---|
10月4日(土曜日) |
13時30分~15時30分 |
第14回 |
『本当のものが見えますか?』 【第2部】 |
誰でも | 無 | 不要 |
10月5日(日曜日) | 14時~15時 |
えいが会スペシャル |
いつもと違うちょっと特別な映画会♪ 『おかあさんといっしょ』で大人気の歌を集めたスペシャルステージを上映します! |
乳幼児とその保護者 | 無 | 不要 |
10月8日(水曜日) | 10時30分~11時 | おはなしひろば | 図書館職員による絵本や紙芝居の楽しい読み聞かせ | 乳幼児~小学生とその保護者 | 無 | 不要 |
10月11日(土曜日) |
14時~15時/ 15時~16時 |
こうさく会スペシャル |
『じしゃクック』 |
小学生以下のお子さんとその保護者 | 15名×2回 | 要 申込締切:10月5日(日曜日) |
10月15日(水曜日) | 18時~20時 | 夜間映画会 『シングル・イン・ソウル』 |
平日夜の映画会。一日の終わりにゆっくり映画はいかがですか? |
誰でも | 無 | 不要 |
10月18日(土曜日) | 14時~15時 | どうわの日 | 童話サークル「ぴいたあぱん」さんによる楽しい読み聞かせやゲームなど | 乳幼児~小学生とその保護者 | 無 | 不要 |
10月23日(木曜日) | 14時30分~15時 | おはなしひろば | 図書館職員による絵本や紙芝居の楽しい読み聞かせ | 乳幼児~小学生とその保護者 | 無 | 不要 |
10月25日(土曜日) | 14時~15時30分 | 映画会 『九十歳。何がめでたい』 |
通常の一般向け映画会 作家・佐藤愛子の大人気エッセイを映像化した話題作 |
誰でも | 無 |
不要 |
10月26日(日曜日) | 14時~15時10分 |
えいが会スペシャル |
いつもと違うちょっと特別な映画会♪ |
誰でも | 無 | 不要 |
10月29日(水曜日) | 18時~20時 | 夜間映画会 ドラマ『岸辺露伴は動かない』より『富豪村/くしゃがら』 |
平日夜の映画会。一日の終わりにゆっくり映画はいかがですか? 人気漫画のスピンオフを実写化した話題のドラマから、『富豪村』と『くしゃがら』の2本を上映します。 |
誰でも | 無 | 不要 |
11月1日(土曜日) | 14時~14時40分 | マジック&ジャグリングショー | 函館在住のパフォーマーGHOST(ゴースト)氏によるハラハラ&ドキドキのマジック&ジャグリングショー | 誰でも | 無 | 不要 |
11月8日(土曜日) | 14時~15時 | こうさく会 | 『シャカシャカしおり』 ※図書館職員が行う通常のこうさく会です。 ※事前申込は不要ですが、混みあった場合は先着順となります。 |
幼児~小学生とその保護者 | 15名程度 | 不要 |
11月9日(日曜日) | 14時~14時45分 | 人形劇公演 |
マリオネット劇場『こまめちゃん』 |
誰でも | 無 | 不要 |
9月30日(火曜日)~10月12日(日曜日) | 開館時間中 | 佐藤国男氏木版画展 | 函館在住の版画家・佐藤国男氏の版画や木彫りの作品、絵本などを展示します。今回の幻灯朗読会のために書き下ろされた作品も展示予定です。 | 誰でも | 無 | 不要 |
10月17日(金曜日)~11月16日(日曜日) |
開館時間中 | 古本リサイクル市 | 図書館で除籍した資料(一般書・児童書・雑誌)を自由にお持ち帰りいただける古本市。 ※一般の方からの古本の募集は行いません。 |
誰でも | 無 | 不要 |
※こうさく会スペシャルは、申込多数の場合抽選になります。申込〆切の翌営業日以降に当落についてご連絡いたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)