ページ | 内容 |
---|---|
1<外部リンク> | ○表紙 安全運転、みんなの願い! 八雲町交通安全大会が開催されました |
2<外部リンク> | ○お知らせ ・国民健康保険からのお知らせ -国民健康保険の届出について -非自発的失業者に対する国民健康保険税の軽減について ・固定資産税に関するお知らせ 家屋の新増築、取壊し、所有権移転について ・南部桧山清掃センターからのお知らせ |
3<外部リンク> | ○お知らせ ・令和7年度 国勢調査の調査員を募集します! |
4<外部リンク> | ○お知らせ ・”戸建て住宅”無料耐震診断のご案内 ・「無料人権相談」を開催します ・令和7年度 日本赤十字社社資募集のお願い |
5<外部リンク> | ○お知らせ ・全国一斉情報伝達訓練を実施します ・八雲町障がい者基幹相談支援センターのご案内 ・八雲税務署からのお知らせ -国税の相談は事前予約が必要です |
6<外部リンク> | ○お知らせ ・無料提供します! 町の花「ひまわり」の種 ・キツネにご注意ください! ・野生鳥獣にエサを与えないでください! ・ヒグマ出没情報「ひぐまっぷ」のお知らせ ・海岸清掃ボランティアを募集します |
7<外部リンク> | ○お知らせ ・子育て支援センターからのお知らせ -なかよし広場inおとしべ -なかよし広場inやまざき -ホッとサロン -子育てサロン ・就学援助制度のお知らせ |
8<外部リンク> | ○お知らせ ・はぴあ産直市のお知らせ ・第9回無料リサイクル市「回して回してモ~1回」 ・令和6年度 ふるさと納税の状況 ・がんサロン(茶話会)のお知らせ ・山菜採りの遭難事故をなくしましょう! |
9<外部リンク> | 〇お知らせ ・八雲総合病院 新任医師紹介 |
10<外部リンク> | 〇リポートやくも ・八雲町交通安全大会が開催されました ・犯罪被害者等支援に関する協定を締結しました。 |
11<外部リンク> | 〇お知らせ ・会議を公開で行います -八雲町社会教育委員会議 -八雲町スポーツ推進審議会兼総合体育館運営委員会および八雲町スポーツ推進委員会 ・「第2期八雲町健康増進計画」を策定しました |
12<外部リンク> | 〇くらしの情報-お知らせ、相談 ・日曜・休日当番医 ・函館弁護士会による無料法律相談 ・町営住宅入居者募集 |
13<外部リンク> | 〇くらしの情報-募集 ・職員を募集します -八雲町役場 -八雲総合病院 ・障害者相談員にご相談ください |
14<外部リンク> | 〇お知らせ ・河畔林伐採木の無償配布について ・剣道無料体験教室を行います ・福祉のお仕事出張相談in八雲町 |
15<外部リンク> | 〇お知らせ ・八雲町カーボンニュートラル推進協議会 -第27回 蛍光灯の2027年問題! 一般照明用蛍光灯の製造・輸出入が終了します! |
16<外部リンク> | 〇お知らせ ・法テラス八雲通信 -退任のご挨拶(法テラス八雲法律事務所 弁護士 森田 寛) ・八雲警察からお知らせ -悪質商法の被害にあわないためのポイント「悪質業者は、う・そ・つ・き!」 -自転車の安全利用を! |
17<外部リンク> | 〇みんなの年金ガイド ・年金をもらうためには、どのような手続きが必要? |
18<外部リンク> | 〇教育委員会だより ・「社会教育委員だより第19号」を発行しました。 ・第42回少年の主張八雲大会が開催されます ・YOU・遊・クラス(第51回八雲町青年学級)参加者募集 ・木彫り熊講座の開催 ・令和7年度 遊楽部学園(八雲町高齢者学級)参加者募集 |
19<外部リンク> | 〇教育委員会だより ・第41回八雲山車行列に参加しませんか? ・マイプラン学習講座を利用しませんか! ・IT町民サポートセンター |
20<外部リンク> | 〇図書館だより ・子ども向け行事 ‐おはなしひろば -こうさく会 -どうわの日 ・映画会 ・ブックスタート ・エントランスホールの催し -令和6年度 八雲地区大会人権ポスター巡回展 ・「視聴覚ホール」のご利用について ・司書のオススメ本 |
21<外部リンク> | 〇スポーツだより ・スポーツ行事の予定 【総合体育館】 ‐函館地区バレーボール発展委員会渡島合同VBCRISING主催 函館地区バレーボール発展強化練習会 -函館バレーボール協会指導委員会主催 函館地区中学生女子バレーボールレベルアップ練習会 ・体育課主催事業 -子どもスポーツ教室『みんなであそぼう!』 -温水プール水中運動等トレーニング教室 ・陸上競技協会主催事業 -開町20周年記念 第40回やくもミルクロードレース大会 ・北海道日本ハムファイターズ八雲後援会からのお知らせ |
22<外部リンク> | 世帯と人口 健康メモ |