件名 | 子育て講演会(幼児教育講演会) |
開始日時 | 2016年 2月 3日 (水曜日) 10時00分 (GMT+09:00) |
終了日時 | 2016年 2月 3日 (水曜日) 12時00分 (GMT+09:00) |
場所 | 八雲町公民館 |
連絡先 | 社会教育課(公民館内0137−63−3131) |
詳細 | 「なぜ?」「どうして?」「不思議!」から 生活を楽しもう! 「飛行機はどうして飛ぶの?」「雪はどうして冷たいの?」など、私たちの生活の中には不思議に思ったり疑問に思うことが色々あります。この子どもたちの「なぜ?」という思いが、生涯の自分の仕事をや生き方を考え、実現していく力につながります。 子どもたちの思いを大人がどんなふうに受け止めて育てていけばよいのか、楽しく面白い生活をつくるために一緒に考えてみませんか! ◇日時 2月2日(火)19:00〜21:00(夜の部) 2月3日(水)10:00〜12:00(午前の部) ◇会場 八雲町公民館 集会室 ◇テーマ 「科学する心 未来を創る力」 ◇講師 公立はこだて未来大学 教授 美馬のゆり氏 ◇対象 幼児・小学生を持つ親、保育に関わる方、関心のある方 ◇申込み 準備の関係上、1月29日(金)までに社会教育課(公民館何0137−63−3131)へお申し込みください。 ◇主催 八雲町教育委員会 ◇主管 八雲町地域教育力活性化推進協議会 ※今回は、講演会を夜の部・午前の部 2回開催します。 |
繰り返し | |
最終更新日 | 2016年 1月 22日 (金曜日) |
![]() | |
piCal-0.8 |