イベント情報 詳細情報
予定表 -詳細情報-
件名 |
木であそぼう |
開始日時 |
2018年 2月 10日 (土曜日) 10時00分 (GMT+09:00) |
終了日時 |
2018年 2月 10日 (土曜日) 14時30分 (GMT+09:00) |
場所 |
シルバープラザ |
連絡先 |
八雲町公民館内(0137−63−3131) |
詳細 |
積み木や輪投げ、スマートボール、木のプールなど木のおもちゃがいっぱい!
また、イスや箸、カスタネット、おもちゃ箱、ふくろうの置物などを自分の手で作ってみませんが?
その他にも木育のお話やもちつきなど楽しいことがたくさんあります。
どうぞお気軽に、家族や友達と一緒に遊びに来て下さい。
◇日時 2月10日(土)10:00〜14:30
◇会場 シルバープラザ
◇入場料 無料(ただし、一部材料費がかかります)
◇スケジュール
9:30 受付開始
10:00 開会・木育のお話
10:15 各コーナー開始
11:00 もちつき・もちの試食開始(なくなり次第終了)
14:30 終了
◇内容
・手作りコーナー イス、箸、カスタネット、ストラップ、小物入れ、小枝の鉛筆、おもちゃ箱、フクロウの置物、バードコール
・あそびコーナー おもちゃ、積み木、輪投げ、木棒のプール、スギックモック、だるま落としなど
輪投げ大会を開催します。(午前・午後 各1回)
・まなびコーナー パネル展示など
・体験コーナー 輪切りのコースター作り、パズル版画など
◇その他
・小学校2年生以下は保護者と一緒にご参加ください。
・お昼(お弁当や水とう)を持ってきてもOKです。
◇申込み
・手作りコーナーは事前申し込みを受け付けています。(2月2日まで)当日も数量限定で受付します。
◇主催 八雲町地域教育力活性化推進協議会
◇後援 八雲町・八雲町教育委員会
◇協力 林業グループ八雲やまびこ会・八雲町森林林業産業活性化議員連盟・山越郡森林組合・渡島総合振興局東部森林室・木族工房・八雲町日本大学交流推進協議会・北海道猟友会八雲支部
◇問合せ先 八雲町地域教育力活性化推進協議会 公民館内(0137−63−3131)
チラシ表・チラシ裏
|
繰り返し |
|
最終更新日 |
2018年 1月 19日 (金曜日) |
|
|
 | |
piCal-0.8 |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。