審議会等名称 |
八雲町地域自立支援協議会 |
||
目的・審議事項 |
町では、障害者の日常生活および社会生活を総合的に支援するための法律の基本指針に基づき、八雲町障害者福祉計画の進行管理を行うとともに、障がいのある人の地域生活支援に関することについて協議します。 |
||
開催回数 |
年2〜3回程度 |
||
任期・報酬 | 任期:2年間(4月1日〜2021年3月31日) 報酬:無報酬 |
||
応募資格・公募人数 |
【応募資格】 |
||
応募期間・応募方法 | 【応募期間】 平成31年2月22日(金)まで 【応募方法】 住所、氏名、生年月日、電話番号を担当までお知らせください。 |
||
担当部局名 TEL / FAX |
保健福祉課障がい者福祉係(シルバープラザ内) |
||
公募結果 |
審議会等名称 |
熊石国保病院運営委員会 |
||
目的・審議事項 |
熊石国保病院の事業計画および施設に関することやその他運営に関する事項を協議します。 |
||
開催回数 |
年2回程度 |
||
任期・報酬 | 任期:2年間(3月1日〜2021年2月28日) 報酬:1回5,600円 |
||
応募資格・公募人数 |
【応募資格】 |
||
応募期間・応募方法 | 【応募期間】 平成31年2月22日(金)まで 【応募方法】 住所、氏名、生年月日、電話番号を担当までお知らせください。 |
||
担当部局名 TEL |
熊石国保病院 |
||
公募結果 |
審議会等名称 |
八雲町学校給食センター運営委員会 |
||
目的・審議事項 |
【委員会の目的】 |
||
開催回数 |
不定期 |
||
任期・報酬 | 任期:3年間(平成30年11月1日〜平成33年10月31日) 報酬:1回5,600円 |
||
応募資格・公募人数 |
【応募資格】 |
||
応募期間・応募方法 | 【応募期間】 平成30年8月30日(木)まで 【応募方法】 住所、氏名、生年月日、電話番号を担当までお知らせください。 |
||
担当部局名 TEL / FAX |
総務課総務係 |
||
公募結果 |
審議会等名称 |
情報公開審査会および個人情報保護審査会 |
||
目的・審議事項 |
【委員会の目的】 |
||
開催回数 |
年2回程度 |
||
任期・報酬 | 任期:1年間(平成30年10月1日〜平成31年9月30日) 報酬:1回5,600円 |
||
応募資格・公募人数 |
【応募資格】 |
||
応募期間・応募方法 | 【応募期間】 平成30年8月31日(金)まで 【応募方法】 住所、氏名、生年月日、電話番号を担当までお知らせください。 |
||
担当部局名 TEL / FAX |
学校給食センター |
||
公募結果 |
審議会等名称 |
八雲総合病院運営検討会議 |
||
目的・審議事項 |
【委員会の目的】 |
||
開催回数 |
年2回程度 |
||
任期・報酬 | 任期:2年間(平成30年8月29日〜平成32年8月28日) 報酬:無報酬 |
||
応募資格・公募人数 |
【応募資格】 |
||
応募期間・応募方法 | 【応募期間】 平成30年7月2日(月)〜平成30年8月1日(水)まで 【応募方法】 住所、氏名、生年月日、電話番号、メールアドレスを担当係までお知らせください。 |
||
担当部局名 TEL / FAX |
八雲総合病院経営企画課企画係 |
||
公募結果 | 応募なし |
審議会等名称 |
八雲町広報懇話会 |
||
目的・審議事項 |
【委員会の目的】 |
||
開催回数 |
年1〜3回程度 |
||
任期・報酬 | 任期:2年間(平成30年8月1日〜平成32年7月31日) 報酬:無報酬 |
||
応募資格・公募人数 |
【応募資格】 |
||
応募期間・応募方法 | 【応募期間】 平成30年6月29日(金)まで 【応募方法】 電話で申込み願います。 |
||
担当部局名 TEL / FAX |
企画振興課協働推進係 |
||
公募結果 | 応募なし |
審議会等名称 |
八雲町民自治推進委員会 |
||
目的・審議事項 |
【委員会の目的】 【審議事項】 |
||
開催回数 |
年3回程度 |
||
任期・報酬 | 任期:2年間(平成30年7月1日〜平成32年6月30日) 報酬:日額5,600円 |
||
応募資格・公募人数 |
【応募資格】 |
||
応募期間・応募方法 | 【応募期間】 平成30年6月1日(金)まで 【応募方法】 電話で申込み願います。 |
||
担当部局名 TEL / FAX |
企画振興課協働推進係 |
||
公募結果 |
審議会等名称 |
八雲町子ども・子育て会議 |
||
目的・審議事項 |
八雲町子ども・子育て会議は、子どもや子育て支援に関する施策の推進について審議したり、平成27年3月に策定された「八雲町子ども・子育て支援支援事業計画」の進捗状況の確認や評価を行う。 |
||
開催回数 |
年2回程度 |
||
任期・報酬 | 任期:平成30年5月1日〜平成31年6月30日 報酬:日額5,600円 |
||
応募資格・公募人数 |
【応募資格】 |
||
応募期間・応募方法 | 【応募期間】 平成30年4月27日(金)まで 【応募方法】 住所・氏名・生年月日・電話番号・メールアドレスを次までお知らせください。 |
||
担当部局名 TEL / FAX |
住民生活課児童係 |
||
公募結果 | 1名 |
![]() 平成29年度 審議会等委員の一般公募に関する情報 |
![]() 審議会等委員の一般公募 |